fc2ブログ

赤城地蔵岳(1/31)

 2015/1/31 

        晴れのち吹雪

ダケカンバも化粧

暗くなってきた

2015/1/31(土)

    地蔵岳 1673.9m


今日は鍋割山の予定で家を出る
昨日は少し降雪があったようだし
雪道を慎重に走り姫百合P

姫百合Pから

う~ん
地蔵が真っ白だよ
誰もいないようだし
で、すぐに行先変更
これが裏目に出た

姫百合からずっと圧雪路
今日はまだ除雪されてないようで
白樺牧場付近では吹き溜まりもできてた

定点観測で

今日の黒檜山

今日の黒檜山
下まで真っ白~
「黒檜山へ行くの?」
いいえ、今日は行きませんよ。
今日の天気、昼ごろには荒れだすと思うので。

小沼への道路、凍結部もあり神経使う

八丁峠今日は3台目でした

八丁峠から

さあ、白い世界に

階段も埋まった

階段、ほぼ雪で埋まってましたが、落とし穴には気をつけましょう

今日は夏道を外れてトレースが

夏道を外れて

右手の霧氷がキレイなんで行ってみる

ダケカンバも化粧

ダケカンバ、いい感じでしょ

トレースは

直登一直線

山頂へ直登一直線
雪も締まってるし

ダケカンバ

空も青いし~

登る女

小沼と長七郎を背景に快調かな

ところが最後は甘くなかった

もう少しだけど

夏道は見えているのに
踏み抜きが多くなってきた
腰まで埋まること3回
膝で歩いたりしながら

ようやく合流

ようやく夏道へ合流
ヤレヤレ

見上げる空は

暗くなってきた

雪雲が押し寄せ
雪も飛んでくる

地蔵岳山頂

黒檜山も駒ヶ岳も雪雲の中
先ほどまでの青空はどこへやら
雪景色はキレイなんですけど

強風が吹き荒れ、頬に雪が、イタイって~
あまりの寒さに耐えられず、サッサと下山

さっさと下山

もう吹雪状態
強風に雪が舞い上がり、ホワイトアウトしそう

それでもまだ登る人とすれ違う
登山口には団体さんも

戻る頃にはウチの車だけかい

ぽつんと1台

早く帰ろう

天候は悪くなるばかり
吹雪模様、視界も悪いので
ランチ抜きで姫百合Pまで下りちゃおう

で、着いてみると
みちほさん、石塚さん・・・
車があるじゃないですか・・・

軽くランチを済ませて、メモを挟んでお先に失礼、でした。

やっぱり、初志貫徹でないと、いけませんです

関連記事
スポンサーサイト



2015-01-31 22:10 : 赤城 : コメント : 4 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
ご苦労様!
メールしようかと車の中で迷ったのよ~
でも、ま バッタリのほうがやっぱ面白いかと

地蔵、白かったですもん、行っちゃいますよね。
まあ、また雪が積もったら赤城でね~(^_^)
2015-02-01 21:56 : はなはな URL : 編集
Re: No title
はなはなさん こんばんは。

う~~っっと
鍋割行こ~だったけど
いつもより家を出るのが早かったのよ
真っ白な地蔵は呼んでるし、

スノーシューのトレースを追ったら
最後は雪まみれ
山頂まで30分のところを1時間のおまけつき
楽しかったよ、疲れたけど
2月は赤城月間にします。
2015-02-01 22:24 : kazu URL : 編集
待ってたの!
私の勘、当たったんだけどかずさんちは・・・
きっと遅いからと期待して待ってたのに(笑)
えぇ~早かったんですか(笑) でも地蔵が真っ白で!
気持ちよ~くわかりますよ(笑) 
赤城月間ですか? では又逢えそうですね~
2015-02-02 21:45 : みちほ URL : 編集
Re: 待ってたの!
みちほさん こんばんは。

先週、地蔵だったから今回は鍋割と思っていたのですよ
ところが、ウチが地蔵に誘われちゃったのですよ

姫百合Pへ下りてきて
あっ、みちほさん、石塚さん。
「これから行ってくれば~」と言われたのですが
雪は降ってるし、もう元気がありませんでした
さびしく車中でランチして帰りました。

今月は、赤城ですよ
でっかい富士山も見たいけど・・・。
2015-02-02 21:54 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR