fc2ブログ

初詣は赤城へ

 2015/1/3

        初詣初歩き

レーダードーム

2015/1/3 (土)


明けましておめでとうございます。

正月も早や3日
初詣も兼ねて赤城へ


赤城へ向かう、鍋割、荒山とも雪化粧
姫百合Pで様子見&待ち合わせ?
まもなく石塚さんちがやってきましたよ~
今日は予告バッタリかも

大沼へ向かうと
道は完全な雪道
新坂平の温度計はマイナス8℃
風も強いし、寒いぞ~

まずは赤城神社へ初詣

大沼、雪煙上がる
(PHOTO 石塚さん)

風が強いです、橋の上では飛ばされそうなほど

赤城神社より地蔵岳

雪も飛んできて、さらに氷上の雪も強風で舞い上がる

さくらも

さくらもね
寒くないの~?
寒いんだろうけど、雪が大好きなんだね

お参りして

赤城神社

前年の破魔矢をおさめて
新たに買い求める
おみくじは、ひかない
どこぞで、「凶」をひいて以来です


ここで別れて八丁峠へ

今日も地蔵岳

風が吹き抜けてます

階段の落とし穴に気をつけて

霧氷かあ

霧氷かなあ

風が強い

とにかく風が強いけど
もう少しで樹林帯へ入る

上空の雲の流れは早く
青空が出たり、陽が陰ったり

ちょっとだけ青空

ちょっとだけ青空

青空が広がるタイミングで
霧氷には青空がないとね

青空が

気温が低いだけに
霧氷とパウダースノーが救い


展望ポイントから
富士山も見えた、写真は無理でしたが
お正月、富士山が見えてうれしいもんです
この冬は、でっかい富士山見に行こうかな

山頂方向

雪煙上がる山頂

雪煙に煙っている

こんな天気なんで、本日は誰も歩いてないみたい、当然か
山頂直下は膝上までのプチラッセル

山頂、当然誰もいないです

立っていられないほどの風が

そして、踏ん張っていないと飛ばされそうです
北側斜面は霧氷なし、風強すぎでしょ

写真3枚とって下山

レーダードーム

アンテナも凍りついてる

風に吹かれた~

そして、煙るアンテナ

強風が

レーダードームも

下山

ササット下山


下山してすぐに
覚満渕を散策してきた石塚さんがやってきた
このあと小沼で雪遊びだそうです


初歩き
黒檜山のつもりでいたけど
今日の天候では、ねえ
また穏やかな日に歩きましよう

関連記事
スポンサーサイト



2015-01-04 21:45 : 赤城 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

今年もよろしく!です
kazuさん こんばんは。

旧年中はお世話になりました。

今年もオフ会でお世話になると思います(笑)ので

よろしくお願いします。

さすが年間55回のkazuさん、早くも1回目ですね。

それにしても寒そうですね~。

穏やかな赤城しか経験がないので、ちょっとめげそうです。

そうそう、わたくし 浅草寺で凶を引いてきましたよ♪

「おっ!やった~!」って感じでちょっと嬉しかったりして。

もう上しかないですからね~、と言いつつほかの神社で引き直しましたけど(笑)

てな訳で(どんな訳?)今年もお願いします!

2月にはお邪魔しますね~♪
2015-01-06 00:18 : みーさん URL : 編集
Re: 今年もよろしく!です
みーさん こんばんは。
こちらこそ
今年も相変わらずのおつき合いよろしくお願いします。

正月休みの一番風の強い日に出かけてしまったようで
予定の黒檜山、とても行く気にならず
地蔵でさえ、めげそうでした(笑)

はい、お待ちしておりますですよ
絶好の条件になればいいですね。
2015-01-06 21:32 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR