鍋割 またですか
今日も鍋割へ


鍋割山 1322m
平成22年12月11日(土)
天候
単独
およそのコースタイム
登山口12:00-12:28獅子ヶ鼻12:31-13:05前不動様分岐-
13:17鍋割山14:14-登山口15:02
あれこれ諸事を終えたら11時、今日は風もなく温かい
明日は風が吹きそうだし ん~ 今から出かけますか
でどこへ
結局 登山口までの時間を考えると
鍋割山 またかい
だんだん庭になってきそう
今週は7日、9日と山間部では雪で赤城も朝のうちは真っ白で、ワクワクしちゃいました
12時 日陰に雪が残る登山口を歩きだします
空腹のせいかどうもバテ気味ですよ
岩ゴロ道をやっとこさ登りきると
道は泥んこ状態
最後の階段を登りお地蔵様に手を合わせ
いつもならこの先まで行くところですが
空腹に耐え切れず しかもここから荒山高原までは泥んこ道
今日はここまでとして
ランチにしよう
今日はグループを含め若者が多い
いつもなら平均年齢高いのですが ( 自分もか )
風が強くなってきたので下山
山頂にいたグループがおっかなびっくり下ってます
千葉から来た若者たちで礼儀正しく、こちらも爽やかな気分で下山
今日もトレーニングの山あるき
来週はも少し長い距離あるきたいもの
雪遊びはまだ早いかな
とすれば南の方角か・・・
- 関連記事
-
- 赤城山情報 (2010/12/25)
- 鍋割 またですか (2010/12/11)
- 鍋割山 (2010/12/05)
スポンサーサイト
コメントの投稿
またかい。
ええどええどかずさん。ナイスです。
受けました。
庭なんだからいいんじゃぁないですか。
私もあの小さなお地蔵さんが好きです。
やっぱりこの時期登山道は泥んこなんですよね。
受けました。

庭なんだからいいんじゃぁないですか。
私もあの小さなお地蔵さんが好きです。
やっぱりこの時期登山道は泥んこなんですよね。
2010-12-11 23:03 :
ハイトス URL :
編集
Re: またでした。
今週末は雑用があり
お休みしようかと思っていたのですが
天気がよかったので、つい出かけてしまいました(笑)
休むと次がきつくなりそうで
> やっぱりこの時期登山道は泥んこなんですよね。
これからの時期、特に荒山高原~鍋割山間は悪いですね
いよいよ ピン付き長靴が必要になりそうですよ(笑)
お休みしようかと思っていたのですが
天気がよかったので、つい出かけてしまいました(笑)
休むと次がきつくなりそうで
> やっぱりこの時期登山道は泥んこなんですよね。
これからの時期、特に荒山高原~鍋割山間は悪いですね
いよいよ ピン付き長靴が必要になりそうですよ(笑)
2010-12-12 08:51 :
kazu URL :
編集