赤城 地蔵岳・小沼・覚満渕(8/31)
アケボノソウ 開花


25/8/31(土)
地蔵岳 1673.9m
不安定な天気、久しぶりの赤城です
鍋割はまだ暑いでしょ
地蔵、覚満渕で花探しを
「あまちゃん」見終えてから
さあ、行こうかね
近くてありがたいお山です
八丁峠から
山頂は見えない
展望は期待していない、涼しくていいかも
日差しはなくても汗はポタポタ
山頂に着く頃には日差しも
花は少ないです、が
囲いの中は季節の花が咲き誇ってる
囲いの中には
マツムシソウ、ハクサンフウロ、シモツケソウ、トモエシオガマなど花盛り
あいかわらず賑やかな山頂
黒檜山もガスにつつまれてました
また、きますかね
下山道で
ウメバチソウ 今が旬
最後のオダマキかな
小沼へ
木陰の遊歩道は涼しくて快適歩き
シロヤシオは早くも紅葉?
長七郎は木陰もないのでやめにして
木陰のベンチで
軽~くランチ
雲の動きは早く
黒檜山は見えたり隠れたり
ひとまわりして
ズミの木の下に
ハナイカリかな?
最後に覚満渕の花探索
これは植栽かも
ツルニンジンかな?
そして、そろそろかな~
アケボノソウ、咲き始めてましたよ
大好きな花です
リンドウいっぱい
ヨメナ?ノコンギク?それともシオン? 今が盛りですよ
先週ゆうすげの道でも見た、クルマバナ
ススキが秋の気配を感じさせてくれが
蒸し暑い山行でした
赤城の花情報 ⇒ 赤城山日記
- 関連記事
-
- 赤城 鍋割山(10/6) (2013/10/08)
- 赤城 地蔵岳・小沼・覚満渕(8/31) (2013/09/01)
- 赤城 地蔵岳・小沼 (2013/07/15)
スポンサーサイト
コメントの投稿
着々と…
こんばんは
着々と登っていますね~( ^∀^)
こちらは燧以来計画が進まずストレスたまりっぱなしです((T_T))
先週末の劔岳が悪天候でボツになり今週に順延したのにまたまた悪天候に…
着々と登っていますね~( ^∀^)
こちらは燧以来計画が進まずストレスたまりっぱなしです((T_T))
先週末の劔岳が悪天候でボツになり今週に順延したのにまたまた悪天候に…
2013-09-07 18:27 :
ひらさん URL :
編集
Re: 着々と…
ひらさん こんばんは。
着々と歩いてますよ~ お気楽歩きばかりですが(笑)
こんな日、赤城山はホントにありがたいお山です。
週末、天気に恵まれないですね
三連休、好天を期待しましょう!!
(何かと所用が入ってまして・・・)
着々と歩いてますよ~ お気楽歩きばかりですが(笑)
こんな日、赤城山はホントにありがたいお山です。
週末、天気に恵まれないですね
三連休、好天を期待しましょう!!
(何かと所用が入ってまして・・・)
2013-09-07 19:31 :
kazu URL :
編集
咲いていたんですね~^^;
また来年以降にでも見に行ってみたいです(^^ゞ
Re: 咲いていたんですね~^^;
sanaeさん こんばんは。
赤城のアケボノソウ、ぜひ見に来てください。
来年も開花情報、お知らせします、たぶん、いやきっと、です(笑)
赤城のアケボノソウ、ぜひ見に来てください。
来年も開花情報、お知らせします、たぶん、いやきっと、です(笑)
2013-09-30 21:35 :
kazu URL :
編集