fc2ブログ

赤城 荒山・鍋割山

5/25
荒山、鍋割山 ツツジの開花はどうなの?

青空が

荒山  1571.9m
鍋割山 1332.3m

5/25(土)

本日のコース
姫百合P~荒山高原~棚上十字路~南尾根避難小屋~ひさし岩~
荒山~荒山高原~鍋割山(L)~荒山高原~姫百合P
 行動時間 8:45~14:47


今週は後袈裟丸山(郡界尾根)の予定だったのですが
赤城のツツジも気になってしかたがない(笑)
ということで、荒山から鍋割山をひとまわりしてこよう


今日はここから

今日のランチスタートはここ
(ローラー滑り台のスタートス台の反対側)

階段を上がるとすぐに

ヤマツツジとドウダンツツジ

ヤマッツジとドウダンツツジ
これはもしかして植栽したものかな


ふれあいの十字路をすぎて

霧に濡れるヤマツツジ

霧にまかれそうで
今日はいい天気じゃなかったのかい

荒山高原についても霧は晴れず

荒山へはいつもの反時計回りで

霧が晴れない

咲き始めたヤマツツジの道を棚上十字路へ

棚上十字路で

棚上十字路に咲くミツバツツジ

このあたりのミツバツツジ
盛りはすぎてました

荒山南面をゆるゆると
ミツバツツジの様子を観察しながら

ウツギ?

これって、ツクバネウツギ?

荒山南面の道をゆるゆると

青空が

ようやく青空が見えてきましたよ

南尾根の避難小屋で

南尾根避難小屋

軽井沢峠まで1.3キロ、標高差30m
そうですか

荒山への階段を登って

ひさし岩、後方に長七郎山

ひさし岩から
長七郎山

雲海が

今日は雲海が見られましたよ

咲き残りのアカヤシオを眺めながら

荒山山頂下に咲くアズマシャクナゲ

荒山山頂下のアズマシャクナゲ
花数は少なかったですね

荒山山頂

陽射しが強くなってきたので
木陰でひと休み
荒山高原へ下りましょ

荒山山頂下は咲き始め

荒山山頂下は咲き始め

山頂周辺のミツバツツジは咲き始め

オオカメノキ(ムシカリ)最盛期

オオカメノキ(ムシカリ)が最盛期でした

ズミもそろそろ見頃近く

ズミ、つぼみもキレイ

荒山高原近くで

シロヤシオ

ようやく咲き始めたシロヤシオ
どうも花付きはよくないような


団体さんで賑やかな荒山高原をスルーして
鍋割へ向いましょ


風が気持ちよい稜線道を歩いて

それなりに賑わう鍋割山頂

鍋割山頂のミツバツツジ

ミツバツツジ、今日の一番さんかな


帰路で

ヤマツツジはまだ少し先

ツツジのトンネルになるのは
一週間後?2週間後?

人面岩に咲くヤマツツジ

こちらは人面岩に咲くヤマツツジ
たくましい生命力です

ヤマツツジ咲き誇る稜線になるのは

稜線が赤く染まるのはもう少し時間がかかりそうです

ズミと荒山

荒山高原に咲くズミ

荒山高原のズミはそろそろピークです


スミレもまだまだ健在

スミレ

スミレ

スミレ

そして登山口に
クリンソウが

クリンソウ

クリンソウ

自生ではないと思いますが


帰りに あかぎ木の家へ寄り道

レンゲツツジ(あかぎ木の家)

ヤマツツジ(あかぎ木の家)

キレンゲツツジ(あかぎ木の家)

ツツジの見頃は
おおよそ標高1100mくらいまでした


赤城山つつじ祭り">「赤城山新緑&つつじウィーク2013」
6月2日から6月30日までです
これからも楽しませてもらいましょ

関連記事
スポンサーサイト



2013-05-26 22:55 : 赤城 : コメント : 4 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
今週は群界尾根かと思っていましたが、やっぱりホームグラウンドだったのですね。
うちも行こうか~と検討して、結局家族サービスを重視して玉原となりました(笑)

今週末は、晴れたら群界?それともそろそろ榛名?
それとも・・・・・
う~ん・・・・・
2013-05-28 07:31 : はなはな URL : 編集
Re: No title
はなはなさん こんばんは~。

袈裟丸山、去年は行っていないので
郡界尾根から後袈裟丸山へと予定していたのですが
やっぱり赤城になっちゃいました(笑)

玉原もいいですね、湿原を散策するだけでも
ウチはスキーでしか行ってないような

そろそろ梅雨入りしそうですね
今週末、天気がはっきりしなそうで
行先選びも悩みますね
新潟、長野あたりが天気いいかも
雨だったら、傘をさして歩けるところですかね
やっぱり、赤城か~(笑)


2013-05-28 21:07 : kazu URL : 編集
No title
かずさん こんばんは。
赤城の偵察、ありがとうございました。ずいぶん荒山下の付近のつつじがきれいですね。
つつじが峰通りも綺麗に咲いていますかね?
花見ヶ原もいいですかね。
結局、ツツジを見に行きそうです。
2013-05-29 21:31 : プラムベリー URL : 編集
Re: No title
プラムさん こんばんは。

赤城だけではないですが、ツツジの季節ですね
先日の地元紙に花見ヶ原キャンプ場あたりが見頃とありましたね
今週末は標高1200mあたりがヤマツツジの見頃と思ってますが
標高差により開花のずれがあるので
結局、赤城なら荒山高原、つつじが峰、花見ヶ原周辺が
楽しめそうですね
2013-05-29 21:48 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR