fc2ブログ

赤城荒山

アカヤシオは咲き始め

南尾根のアカヤシオ

荒山 1571.9m


25/5/12(Sun)


天気は最高
されど午後に所用が・・・

こんな時は最短コースで荒山へ

新緑の赤城道路

新緑の赤城道路

見えてるのは荒山です

いつもなら、姫百合Pから荒山、そして鍋割山を周回するところですが今日はスルー

鳥居峠から

鳥居峠から覚満渕

こちらはまだ春浅く
篭山もわずかにアカヤシオが見える程度

小沼、八町峠もスルーして
ここから

軽井沢峠
 (クリックで写真拡大します)

距離、標高差はともかく
消費カロリーって、どうに計算するんでしょうか

南尾根の避難小屋までは、ほぼ水平移動

最初のアカヤシオ

ポツポツとアカヤシオ

南尾根の避難小屋

赤城温泉からの道と合流する避難小屋でひと休みして

ひさし岩手前の

シャクナゲはつぼみ

シャクナゲはまだつぼみ状態、しかも数も少ない

南尾根のアカヤシオ

山頂への南斜面で
つぼみの状態は悪くなかったですよ

1時間ほどで山頂

山頂はつぼみ

山頂周辺のアカヤシオ
つぼみの状態はよかったです
一週間から10日後あたりが見頃?

いつもながらの静かな山頂でしたが

今日は賑やか

団体さんが陣取って大賑わい、といっても全部で20人もいないですが

地蔵岳と長七郎山、間に袈裟丸山

山頂から地蔵岳と長七郎山、間に袈裟丸山
袈裟丸山、今日はお祭り状態でしょうか

簡単に食事を済ませ、下山

つぼみがたくさん

少し咲き進んだ

少し咲き進んだ

ここ3年同時期に荒山を歩いていますが
山頂周辺、20日あたりが見頃のようです
だけど、そのあたりはいつも他の山へ行ってしまうのですね
満開狙いは、そのうちに・・・



関連記事
スポンサーサイト



2013-05-12 22:05 : 赤城 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
 かずさん こんにちは。
 ピンポンw(゜o゜)w 袈裟丸山は団体とかいまして、お祭り騒ぎでした。 でも、アカヤシオが綺麗でした。
あとで咲くシロヤシオもたくさんありました。
お祭りとヘロヘロな一日でした。
 では、オフ会で会いましょう。
2013-05-15 18:04 : PBgardener URL : 編集
Re: No title
プラムさん こんばんは。

袈裟丸、賑やかでしたね
やはり、袈裟丸のアカヤシオはすばらしい
赤城のアカヤシオは少しばかり寂しかったですよ
ツツジはまだまだこれからということで、楽しみましょう♪
2013-05-15 22:31 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR