fc2ブログ

両崖山・天狗山

爽やかな風吹く里山歩き

ヤマツツジ咲く天狗山頂

両崖山 261.0m
天狗山 258.6m

平成25年4月28日(日)

織姫公園-両崖山-紫山-天狗山(休憩)-本経寺
西渓園-展望台(L)-織姫公園

行動時間 8:20~13:15

今日は三十数年来の友人のT君と
ほぼ初心者ですので、選んだお山は、里山ハイクの定番コース
足利市の両崖山(りょうがいさん)から天狗山周回


スタート地点の織姫公園は

ツツジ咲く織姫公園

ツツジが真っ盛り

ツツジ咲く織姫公園

フジの花は盛りを過ぎてました

天気、爽やか

新緑鮮やかな道、風があるので
気持ちよく歩けましたよ

山頂手前で

シャガ

シャガが見頃でした

両崖山頂を踏んで
天狗山へ

ヤマツツジ

紫山のミツバツツジが見頃かなと
選択したが
残念ながら、完全に終わってました
ヤマツツジも終盤に

天狗山、後方に大岩山

天狗山でコーヒーブレイク
天気爽やか、山の空気を楽しむ至福のひと時

ヤマツツジ咲く天狗山頂

帰路は本経寺から西渓園を経由して

新緑、新赤?

本経寺で、どちらも若葉?

本日山デビュー

メタボ無縁のT君です

展望台まで戻ってランチ

織姫公園

ツツジを期待しての山行でしたが
結局公園のツツジが一番でしたね


無事に戻り、T君も楽しめたようで
また次回・・・


関連記事
スポンサーサイト



2013-04-30 22:18 : 栃木県 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
新緑もツツジも、鮮やか!?
T君さん、山歩きやみつきになるぞぅ~
新しい相棒君ですね^m^
次回の登場を楽しみにしてますよぅ~♪
2013-05-01 19:30 : tuba姐 URL : 編集
Re: No title
いよいよツツジの季節ですよ
アカヤシオは今のところ
降雪、霜害のせいかイマイチですが
あっちこっち、忙しくなりますよ

T君すでに病みつき状態、らしいです。
2013-05-01 21:37 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR