赤城 地蔵岳・長七郎山・覚満渕
今週は赤城で紅葉狩り


平成24年10月20日(土)
地蔵岳 1673.9m
長七郎山 1579.0m
行動時間 8時30分から13時
今週末は好天の予報でもあり
県外の紅葉の名所への予定でした・・・、が
よんどころない事情が発生しまして
渋滞の心配がない、赤城です。
姫百合駐車場をすぎると、道路沿いも紅葉、黄葉
まず、静かなうちに鳥居峠へ
今日はどこへ行ってもいい天気なんでしょうね~
そして、展望を期待して地蔵岳へ
いつもの八丁峠から
少ないながらも色鮮やか
今日は富士山も見えて
日光、尾瀬、上越国境の山並みも雲ひとつなく
今日はこんな行事もやってました
クイズの答えは?
記憶をたどれば、たしか・・・
”しょくぱんまんさま” でしたよね
ひとしきり展望を楽しんで下山
小地蔵岳の紅葉がキレイに見えてるので、行ってみます
小沼周辺、大賑わいで路上まで車があふれてます
今日は小沼を時計回りで
富士山は霞んでしまいましたが
紅葉は見ごろです
鳥居峠からの合流点近くで
紅葉のトンネルの中をゆるゆると
時間も中途半端なので長七郎山頂はスルー
鮮やか~
小沼周辺がちょうどいい感じでした
今日は風も弱く、小沼の水面も鏡状態
ベンチで軽く食事をすませ
覚満渕へ
篭山もキレイに色づいてました
車も停められないほど、大賑わいの赤城
今日の地元紙に大沼の紅葉風景が掲載されたようでして
(我が家は地元紙とってませんです)
期待度は低かっただけに
赤城の紅葉に満足の一日でした
さあ 次回も紅葉狩りの予定ですが
もう終わっちゃうかな?
- 関連記事
-
- 赤城黒檜山 (2012/11/06)
- 赤城 地蔵岳・長七郎山・覚満渕 (2012/10/22)
- 赤城 地蔵岳 (2012/10/10)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
昨日、さくらとドライブ行ってきましたよ~
私も仕事と所用がありまして、午後からの出動。
ギリギリ、赤城の紅葉に間に合いました。
土曜日はお天気だったから、すごくきれいだったでしょうね。
昨日もひっきりなしに車が上から下りて来ていて、
平日なのに県外NOも多く、ああ観光地なんだなあ~って
思いました。
天気のいい休日に出かけられないと、なんか残念なんですよね。
ストレス解消に山に来てるのに、逆にそれがストレスに
なりそうで怖い(^_^;)
私も仕事と所用がありまして、午後からの出動。
ギリギリ、赤城の紅葉に間に合いました。
土曜日はお天気だったから、すごくきれいだったでしょうね。
昨日もひっきりなしに車が上から下りて来ていて、
平日なのに県外NOも多く、ああ観光地なんだなあ~って
思いました。
天気のいい休日に出かけられないと、なんか残念なんですよね。
ストレス解消に山に来てるのに、逆にそれがストレスに
なりそうで怖い(^_^;)
赤城Meister
赤城Meisterのkazuさん こんばんは。
やっぱり20日は良い天気だったんですね。
私たちは何処にも行けず、残念だったなあ・・・。
体調が悪くならずに20日に行ってたら、またニアミスだったかも・・・。
kazuさんの写真からも赤城の良さが伝わってきますよ。
皆さんがよく行くのもわかります。
結局、オフ会以来 赤城はご無沙汰してますが、この冬はぜひ霧氷を見に行ってみたいです。
やっぱり20日は良い天気だったんですね。
私たちは何処にも行けず、残念だったなあ・・・。
体調が悪くならずに20日に行ってたら、またニアミスだったかも・・・。
kazuさんの写真からも赤城の良さが伝わってきますよ。
皆さんがよく行くのもわかります。
結局、オフ会以来 赤城はご無沙汰してますが、この冬はぜひ霧氷を見に行ってみたいです。
2012-10-23 19:05 :
みーさん URL :
編集
Re: No title
はなはなさん相変わらずフットワークいいですね
なかなか午後からは出かけられませんよ。
遠出できずに、ありがたい近場の赤城でしたが
天気もよかったし、
紅葉もなかなかどうしていいじゃないか、と満足でした。
ニュースとか新聞の効果は大きいですね
駐車場は混んでいても、山歩いてる人はそれほどいなくて
大観光地なんですね赤城も
今週は、平日晴れ、週末雨の予報で
せめて雨降らないでと願ってます。
なかなか午後からは出かけられませんよ。
遠出できずに、ありがたい近場の赤城でしたが
天気もよかったし、
紅葉もなかなかどうしていいじゃないか、と満足でした。
ニュースとか新聞の効果は大きいですね
駐車場は混んでいても、山歩いてる人はそれほどいなくて
大観光地なんですね赤城も
今週は、平日晴れ、週末雨の予報で
せめて雨降らないでと願ってます。
2012-10-23 22:10 :
kazu URL :
編集
Re: 赤城大好き人間
みーさん こんばんは~。
そうですか、赤城の予定があったんですね
我が家、予定は別の山だったんですが
結局赤城でした
毎週のように赤城通いしてると、季節の移ろいが感じられて
これもまたいいもんですよ
(あちこち行きたいのはやまやまですが)
また赤城へお越しください
黒檜山の雪化粧もなかなかいいですよ
赤城が大好きな山歩き人間の一人としておすすめします。
そうですか、赤城の予定があったんですね
我が家、予定は別の山だったんですが
結局赤城でした
毎週のように赤城通いしてると、季節の移ろいが感じられて
これもまたいいもんですよ
(あちこち行きたいのはやまやまですが)
また赤城へお越しください
黒檜山の雪化粧もなかなかいいですよ
赤城が大好きな山歩き人間の一人としておすすめします。
2012-10-23 22:26 :
kazu URL :
編集
No title
こんにちわ…赤城の紅葉もいいですね…
赤城山は走り屋さんのバイクの音がうるさい…と言うことが
トラウマのように残っていて、冬場を除くと大沼周辺などは
中々足が向かないのですが、紅葉が真っ盛りの頃に行って
見たいところです…
紅葉も段々下がってきますから、今週末は標高1200m辺りが
見頃になりますかね…
赤城山は走り屋さんのバイクの音がうるさい…と言うことが
トラウマのように残っていて、冬場を除くと大沼周辺などは
中々足が向かないのですが、紅葉が真っ盛りの頃に行って
見たいところです…
紅葉も段々下がってきますから、今週末は標高1200m辺りが
見頃になりますかね…
2012-10-25 10:57 :
ひまじん URL :
編集
Re: No title
ひまじんさん コメントありがとうございます。
赤城の紅葉、あまり期待していなかっただけに
小地蔵岳、長七郎、小沼畔と篭山がキレイでした。
車を停められないのにはまいりましたが(笑)
浅間、仙ノ倉山など雪のたよりも聞こえてきましたが
まだまだ、紅葉、楽しみたいですね。
赤城の紅葉、あまり期待していなかっただけに
小地蔵岳、長七郎、小沼畔と篭山がキレイでした。
車を停められないのにはまいりましたが(笑)
浅間、仙ノ倉山など雪のたよりも聞こえてきましたが
まだまだ、紅葉、楽しみたいですね。
2012-10-25 21:37 :
kazu URL :
編集