fc2ブログ

赤城 地蔵岳

毎日、暑いっす

こんな時は涼をもとめて

そう、赤城山へ ダッシュ!!

地蔵岳山頂

地蔵岳 1674.0m


平成24年8月5日(日)
天候 曇り

行動時間
八丁峠P(10:25)~地蔵岳(11:00-12:45)~八丁峠P(13:15)


連日、暑い、群馬です
せめて、一時でも涼しく過ごしたい!!
で、やっぱり、赤城山です。

赤城道路を上るに連れ、気温は下がり
新坂平の気温、23℃です
やはり、赤城は涼しいですよ

短時間で登れる八丁峠から
涼むだけなら、小沼の散策でもいいのですが
少しでも高いところへ

歩けばやはり、暑いっす


花、探して行きますよ

オトギリソウ

オトギリソウ

ヤマオダマキ

ヤマオダマキ

黒檜、駒ヶ岳は雲の中

一汗かいて、30分ほどで山頂

花を探して、ウロウロ
小学生の大集団が下山すると、静かになった


さわやかな風が吹いてますよ

時折日が出るので、電波塔の日陰に陣取り、ランチ


山頂部で

ギボシ

ギボシ

ソバナ

ソバナ ツリガネニンジン

のんびり過ごして、下山
どうも最近はノンビリしてばかりだなあ


帰りに立ち寄ったビジターセンターで

ヤナギラン、ビジターセンターで

ヤナギランが咲きだしてました
植栽された、レンゲショウマも開花してましたよ

もうそんな時期なんですねえ


まだまだ、暑さは続きそう
涼しいおやまへいきたいのは、ヤマヤマですが・・・




関連記事
スポンサーサイト



2012-08-07 21:50 : 赤城 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR