赤城 荒山高原

平成24年5月6日(日)
天候 晴れのち雨
GW後半の予定は
4日 袈裟丸山の偵察
5日 西上州天狗岩・シラケ山
6日 赤城荒山の下見(偵察とも言う)
と、アカヤシオツアーの毎日で(笑)
で、今日は予定通りの赤城です
一昨日は予定外でしたので(笑)
天気予報によれば強い寒気が入り込み
強風、雷、と荒れた天気になりそうですが
天候次第ですぐに下山する、ということで出かけます
姫百合Pはそれなりに賑やかです
いつもの場所で、咲きだしたオオカメノキ
荒山高原で
昨日気温が高かったせいか
少し進んだようです
で、鍋割か、荒山か
アカヤシオの偵察ですから、荒山方向へ
で、長傘をしょったオジサンです
これが後で役にたつとは
すこし上ると
咲きだしたばかりで、こんな感じ 好きです
展望の広場を過ぎ、松の大木まで来ました
ヒンヤリした風が強くなってきて、雲行きもアヤシイ
遠雷が聞こえてきたので、ここで戻ります
展望の広場で
やっと見つけた フデリンドウ(ピンボケでトホホです)
荒山高原に着く前に雨降ってきた
それでも続々、荒山目指して登っていきますよ
途中すれ違った、茨城から来たという中学生
およそ200人、雨のなか大丈夫だったかな
姫百合Pに付くころには雨が上がった
ヤレヤレです
傘やら、ザックカバーやら濡れたものを片づけていると
あれま、みちほさんのご主人が下りてきましたよ
二日連続のバッタリです(笑)
鍋割に向かったが雨で下山
当のみちほさんはというと、まだ下りてこないと
いつも別行動が多いご夫妻ですから
再会を約して、お先に失礼しました
(きっと、お会いするでしょうねえ・・・)
当分、赤城で楽しめると思いますが
次週は・・・どこ行きましょ
- 関連記事
-
- 赤城 荒山・鍋割山 (2012/05/14)
- 赤城 荒山高原 (2012/05/08)
- 赤城 荒山 (2012/05/05)
この時期、群馬のアカヤシオを見に行こうとすると、
必ずどっちかに会える気がするのは私だけ?(笑)
うちのスヌーピー号は八王子に帰って行きました。
今年はヤシオよりさくら三昧だったようで^_^;
あれれ~、で
2日続けてのバッタリでした(打合せはしてませんよ)
昨年は2週連続ということもありましたが(笑)
この時期、アカヤシオを追っかけていれば
必ず、どなたかにお会いできますよね
この後は、赤城か袈裟丸山ですかね~
来週辺りまで、頭の中、アカヤシオでいっぱいです(笑)
また、花の下でお会いしたいですね。