さくら、そしてアカヤシオの丘
今日はお花見です


平成24年4月15日(日)
そろそろ、アカヤシオの偵察に
と、仙人ヶ岳は見頃? 西上州の四ッ又山はどうかな?・・・
しかし
4月は仕事が忙しい時期でして
このところ、残業、休日出勤が続いてまして
(日曜日は休んでますけど)
もう一週間ガンバレば 一息つけそう
ということで、今日は近所で花見です
まず、朝の散策
利根川にかかるその名も、利根橋を渡り
徒歩5分くらい?
河畔にある、石倉の桜並木
後方はR17に架かる群馬大橋と群馬県庁舎
その群馬大橋を渡りかえして、前橋公園へ
水路のサクラ
「幸の池(さちのいけ)」を見下ろして
サッパリと見えるのは、散り始めたから?
前橋地方気象台によれば
開花が4月9日、12日に満開
昨日の雨で早くも散り始めて、短かったですね
そして
昨年も訪れた、富士見町のアカヤシオの丘へ
場所は ⇒ こちら
昨年は4月17日でほぼ満開だった
やはりアカヤシオもちょっと遅いのでしょうか
まだつぼみが多くこの先10日から2週間は楽しめそうですよ
近くに来られた際にはぜひどうぞ
前橋の花情報はこちらもどうぞ ⇒ 赤城南麓交流村
いよいよ アカヤシオの季節ですね~
どこへ行こうか・・・
- 関連記事
-
- 前橋公園花さんぽ (2012/04/30)
- さくら、そしてアカヤシオの丘 (2012/04/16)
- 前橋市嶺公園 (2012/04/01)
スポンサーサイト
コメントの投稿