fc2ブログ

赤城地蔵岳(12/23)

 青空・・・雪景色最高!!

青と白の世界

25/12/23月)

 地蔵岳

 行動時間 10;20~13;00
 

真っ白になった赤城
出遅れた~


今日は鍋割にお昼を食べに行こう

姫百合Pはそれなりに賑やかです


地蔵岳を見れば

姫百合Pから地蔵岳山頂

真っ白~です

こりゃ行かなきゃなるまい

また?」という声も聞こえましたが
雪もほどほどありそうだし
何より青空なので


道路は除雪されてますが
日陰は凍結、慎重に車を走らせる

 小沼Pは除雪されてない状態で
 20センチほどの積雪
 うっかり入るとスタックしそうでした


小沼Pを通過して

はい~
毎度の八丁峠でございます

冬季通行止めの八丁峠から地蔵岳山頂

前方は通行止めの県道、除雪された雪の壁です

先週と違い好天、先行車4台

おくさんはアイゼン装着
ボクはつぼあしで
靴底をキレイにしよう

階段も雪に埋もれた

階段もほぼ埋まってますが
踏み外しには注意しましょ

青と白の世界

青空へ向って雪を踏みしめて

トレースは夏道をずいぶんと外れてます
夏道にトレースをつけたりしながら上ります

霧氷と小沼

小沼は全面結氷してますが
横断はまだ無理かな

まもなく山頂

風も弱く少し汗をかきながら山頂へ

山頂へ

雪の状態も最高
おくさんもアイゼンを装着すれば上りも安心

遊んでる人

トレースをはずしたら
ハマリ、ました

氷る山頂

山頂はさすがに冷たい風が吹き抜けてます

鉄塔も氷る

鉄塔も凍りついてる

少し寒いけど
山頂でランチを

今日のラーメン

今日は豚骨で

今日のラーメン

熱々のラーメン最高
もちろん、青空に雪景色 最高でした


プラティパスのキャップが氷ったので
気温は低いのでしょうが(下山時の外気温はマイナス3℃)
陽射しがあり暖かかった

黒檜山も見えてきた

下山するころ黒檜山も見えてきた
大沼は中央部にまだ青く湖面が見えてました


下りはボクもアイゼンをつけて
気持ちよく下ります

帰り道

今日の青空に感謝しながら下山

小沼全面結氷

長七郎、小沼も年明けに行こう


日本一小さなスキー場もオープンして
赤城も本格的な冬の到来です

関連記事
スポンサーサイト



2013-12-24 22:40 : 赤城 : コメント : 8 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
謙信平でメール返信に手間取らせた石塚(妻)です(笑)
地蔵はこんな感じだったんですね~
やっぱすごい雪!
気持ちよさそうだけど、ここまでの道が凍るからなぁ~

さくらと遊ぶのは、雪山がいちばん面白いのよ。
いつかバッタリ雪の赤城で会えるといいんだけどなあ~
2013-12-26 22:00 : はなはな URL : 編集
Re: No title
はなはなさん こんばんは。

ちょっと手間取ってしまいました、が
だんご待ちでちょうどよかったのでした(笑)

土曜の鍋割、すっかりはずしちゃいました、残念。
あの日の鍋割、鍋割は最高でしたね
何より、さくらの大満足な表情が物語ってますね

23日は鍋割か地蔵か迷いました
あまりに地蔵が真っ白だったので
連休三日目ならトレースも十分と思って(笑)

また、バッタリするような気がします、赤城で。
2013-12-26 22:41 : kazu URL : 編集
また~!?
確かに また~?
って書きたくなりますね(笑)
でも、こういうmyマウンテンがあるって最高♪
爺も来年からは飯縄山が、また~!!のお山になりそうです。(^o^)v

今年も残りあとわずか…
良い年をお迎えください♪
来年も宜しくお願いいたします。


2013-12-28 19:35 : ひらさん URL : 編集
Re: また~!?
ひらさん こんばんは。

はい、また地蔵でした(笑)
季節ごとに楽しませてくれる赤城は
一番いい山かもしれませんね
ありがとうです。

ひらさんも、よいお年をお迎えください。
こちらこそ、こんごともよろしくお願いいたします
来年がツツジ咲く赤城へ、ぜひお越しください i-185
2013-12-28 21:33 : kazu URL : 編集
霧氷
初めまして
霧氷と青空綺麗ですね
最近山に行けず、あっちこっちのブログを見ていたら
kazu様のブログにたどり着きました
三国峠を越すハードルが高い私ですが、青空が恋しく行きたくなりました
2013-12-28 22:05 : FCヨッシー URL : 編集
Re: 霧氷
ヨッシーさん こんばんは。
コメントありがとうございます。

上越国境の山はとても行けませんので
赤城でほどほどの雪遊びを楽しんでます
晴天率は高いので、ぜひ群馬へどうぞ

このところすっかり軟弱歩きになっていますが
また、気軽にお立ち寄りください。
2013-12-29 18:34 : kazu URL : 編集
No title
ピーカンの空と、純白の雪。
最高のロケーションで羨ましいですぅ~

新雪の上で バッターン して遊べてイイなぁーって見てたら…
ふふっ♪ ^m^

袋ラーメンを熱々で食べる。
kazuさんのこだわりですか?
美味しそう~☆☆☆

2013-12-30 09:14 : tuba姐 URL : 編集
Re: No title
tuba姐さん こんばんは。

青空があるとホントに気持ちいいですね
ほどほど、雪遊びができるお山が近くにあって
いつも感謝ですよ
青空と真っ白な雪の中
熱々のラーメンを食べる
これが楽しみで山へ、最高!!
来年もよろしくです。
2013-12-30 21:18 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR